目次
ダーマペンの針は?12針?36針?使い捨て?
・ダーマペンの針は何針を選べばいいの?
・ダーマペンの針って何度も繰り返し使えるの?
ここでは、そんな質問に答えていきたいと思います。
ダーマペンの針は何針を選べばいいの?
メジャーなものは、12針、36針の2種類です。
この数字は、同じ面積の中に含まれる針の数を表しています。
ということは、同じ面積に36針あるほうが、12針に比べて3倍の針の数があるため、効果的なのでは?と思われるでしょう。
確かに、実際にはそうなのですが、12針の方が針の数が少ないため、肌に深く刺さりやすいという意見もあるようです。
針は深く刺さった方が、ニキビ跡やクレーター肌に効果的です。
実際、どちらかが効果的かというエビデンスがとれておらず、美容クリニックでも12針を使用していることが多く見られるため、まずは12針を試してみると良いでしょう。
|
注意したいのは、ナノ針です。
こちらは、肌表面をヤスリのように削るだけの作用で、深く肌に刺さりません。
そのため、真皮を刺激して再生能力に働きかけ、コラーゲン生成、エラスチン生成という通常のダーマペンに期待する効果を得ることができず、ニキビ後やクレーター治療にも有効なものとは言えません。
そのため、何か別の目的がない限りは、ナノ針を購入する必要はありません。
エタノールで消毒すれば、何度も使える?
こちらは、繰り返しダーマペンに使用した針の様子です。
見た目がグロいですが、針の先に赤い血の塊のようなものが付着しているのが、見てわかるでしょうか?
こうなったものを繰り返す使用するのは、気が引けます。
セルフダーマペンで最も気をつけなければいけないのは、感染のリスクです。
ただでさえ、通常は医師や医療スタッフの方がやることを自宅でセルフで行うわけですから、最新の注意を払わなければいけません。
そういった点では、針は繰り返し使わず、毎回新しいものを使う方が確実でしょう。
また、針を使い捨てにした方が良い理由は、衛生面だけではありません。
実は、新品の針と繰り返し利用した針では、以下の違いがあります。
◼︎新品の針でダーマペンをした場合こちらは、写真を見ていただければ、わかりやすいと思います。
◼︎繰り返し使用した針でダーマペンをした場合
一目瞭然ですよね。
針なんて1個、400〜500円程度です。
ランチの食事、いつもより少し安くするだけで、このぐらいの金額は簡単に作れますよね。
躊躇せずに使い捨て、毎回、新品の針で、安心して、快適にダーマペンをすることをお勧めします。
|